SSブログ
シャドウスラッシャー ブログトップ
前の3件 | -

ウィンカー交換 [シャドウスラッシャー]

  以前、リアのバッグを取り付けるのに、リアウィンカーが邪魔で後ろに移動したが、ナンバープレートのブラケットを購入して移動した。
そのとき、ウィンカー本体も交換した。

  バッグの取り付けに邪魔だったので、後ろに15cmほど移動したノーマルウィンカー。
1.jpg

  ナンバープレートに取り付けるブラケットと、新たに購入した小さいウィンカーを取り付けた画像だ。
このあと、ノーマルウィンカーを取り外して配線を繋ぎかえた。
2.jpg

  これで完成!!
3.jpg

  フロントは、ブラケットを自作して付けてみた。
なかなかイイじゃねぇか。
これでも車検は通った。
5.jpg



  安物のウィンカーに飽きて、ちゃんとしたウィンカーに取り替えた。
皆と同じは嫌いだけど、とりあえずアメリカンタイプでよく付けられてるヤツにしてみた。
LEDのように歯切れが良すぎるのが嫌いだが、これは歯切れの悪い点滅のしかたが気に入っている。
4.jpg

  重量があるので、ブラケットも購入して取り付けてみた。
ついでにミラーも交換した。
6.jpg


おしまい




共通テーマ:バイク

シャドウスラッシャー 車検 [シャドウスラッシャー]

  シャドウスラッシャーは、車検に出した。
ノーマル・マフラーは預けっぱなしだから大丈夫。
ウィンカーは、代えたモノで通ったそぉだ。
F のOHをして呉れたそぉだ。
シールドから若干のオイル漏れとの事だった。
これでも漏れが有るようなら、Fフォークを交換??

  他には、HEAD LIGHTの光量不足で落ちたそぉだ。
他車のに付け替えて、車検は通したそぉだ。
なので、HEAD LIGHTを交換して貰うことにした。
って言っても、レンズと反射板だけどね。
たぶん・・・。

  それから、米陸軍のブーツを履くとギアチェンジがしにくいので、F のステップを交換して貰う事にした。
一番安いので、ダメなら捨ててもイイ感じのにして貰った。
車検やOH、部品交換等々の総額で九万円ほど掛かっちまった。
でも、ちょっとマケて呉れましたよ。
これで、また少しシャドウスラッシャーの寿命が延びるね。
前回の車検は五万円台だったから、ちょっと出費だね。
大事に乗ろうね!
こっちも二週間ほど入院していた。
まぁ、雨続きだからビクスクの方が楽だからイイんだけどね。
ステップを交換したら、まぁまぁ良くなったよ!!



おしまい




共通テーマ:バイク

ウィンカー・改造 [シャドウスラッシャー]

  シャドウスラッシャーのウィンカーを改造しようと考えていた。
ところが、これが結構な高額だし、みんなと同じが嫌いなアタシの事ですから自作を試みることにした。

  リアは、ネットでステーを購入した。
義兄の工場で作ることも検討したが、面倒なのでやめた。
0.jpg
送料を入れて、約 1,500円くらいかな。

ウィンカーは、GN125Hに付けようと思って購入したモノを使う。
4個で、約1,000円 + 送料だった。
GN125Hではハイフラになったのでやめたが、シャドウスラッシャーではどぉなんだろぉか。
やはりハイフラになる。
それは、昔の様なリレーを使っていないからなんだよね。
なので、バルブを交換することにしたんだ。
一般的に12v-15w なんだけどね、ウィンカーに付いているのは 12v-10w だからなんだよね。
この 12v-10w って、原ちゃり用だよね。
バルブを購入するために、2りんかんに行ってみた。
a1.jpg
(12v-15w 270円X4個)


  これがリアのプレートに付けるタイプのステーだよ。
2.jpg
  分かるかなぁ・・・。
ナンバープレートの後ろに穴が見えるっしょ??


  さて、現在の取り付け位置ですよ。
以前、バッグを取り付けるのに邪魔だったので後ろに移設したんだね。
1.jpg


  移動するウィンカーを付けてみた。
これで位置関係が分かるかなぁ。
3.jpg


  今回はもっと後ろに移動したってわけ。
4.jpg
  リアはこれで出来上がり。
後で配線をしっかりと固定しないと・・・。



  問題はフロントなんだ。
F・フォークにバンドを巻きつけて取り付ける事になる。
しかし、皆が使う市販のブラケットじゃないモノを探す。
ダサくてもイイんだよ、皆と違う形ならね!!
さて、何か無いかなぁ・・・。


  そのフロントの取り付け金具は、エーモンの簡易的なステー金具を使用する事にした。
なんてったって、失敗しても安いからね。
ただ、穴が幾つか開いているが、ウォンカーのネジ部が入る大きさに加工しないとなんねぇ。
まぁ、それだけの事なんだけどね。

  さて、ノーマルと改造後の比較をしてみる??
b1.jpg
  右がノーマルのウィンカーで、左が改造後。
あっ、言わなくても分かるな。


  左右共に交換したら、けっこうスッキリでしょ。
a1.jpg


  ノーマルに戻せるように、ギボシ端子で接続できるようにしてある。
b2.jpg
  車幅灯が点くので、W球が入っているかと思った。
・・・っが、シングル球だった。
そぉ、ウィンカーリレーが電子式だと思うので、きっとシングル球で大丈夫な様になってるんだね。


  では、完成状態です。
a2.jpg
【フロント】

a3.jpg
【リア】


  なんだか、またまた変わったっしょ。
あの、ダサいノーマル・ウィンカーとは違うね。
でも、ド素人が簡易的な部品を使って改造しているから、近くで見ないで欲しいんだよね。
でも、これが俺達の昔からの改造だぜ。

  超激安ウィンカーだから、シールドはされてないようだ。
だから、水が入った時の対策として水抜き穴を空けた。
k01.jpg

  使用した工具は、スパナやドライバー等々の普通の工具以外に、ストリッパー等々の配線工具も使う。
k2.jpg

  ギボシ端子等も、いつも100個入りを購入する。
k3.jpg




  日常の買い物途中に電話がきた。
部品が入ったとのことだった。
ハンドル・ポストのマウントのゴムが劣化してきたみたいなので、専用のマウントのゴムを注文してあった。
c01.jpg
  左右2箇所を交換して支払った金額は、たったの 500円だった。
全く商売っ気の無いショップなんだよねぇ。
いつも面倒をみてくれて、本当に有り難てぇ。




おしまい




共通テーマ:バイク
前の3件 | - シャドウスラッシャー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。